一部のインフルエンサーが袋叩きに遭う必然 カンヌライオンズでも話題の中心に

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ネット上の「真実味」はでっち上げることができてしまう(写真:tostphoto /iStock)

インフルエンサーに対するバックラッシュは、フランスでも起きている。

カンヌライオンズの初日から数日のあいだに、インフルエンサーやインフルエンサーマーケティングに対する厳しい言葉が最高マーケティング責任者たちから浴びせられた。

ユニリーバの決意

最初に口火を切ったのが、ユニリーバの最高マーケティング責任者のキース・ウィード氏だ。彼は6月18日に、ユニリーバはフォロワーをおカネで購入するようなインフルエンサーは起用しないと宣言した。そして、ユニリーバのブランド群は、ボットなどを使った偽のフォロワー獲得といった偽証行為を働いているインフルエンサーたちを、その起用リストから根絶するため積極的に取り締まるとも述べた。

この記事はデジタルマーケティング戦略に特化したメディア「DIGIDAY[日本版]」(運営:メディアジーン)の提供記事です

ウィード氏はまた、こういった詐欺行為を根絶すると確約するベンダーとの関係を優先するとも宣言している。

さらにウィード氏は、世界広告主連盟、インスタグラム、そしてエデルマンの最高責任者であるリチャード・エデルマン氏を招集したミーティングを開催し、インフルエンサー業界に透明性をもたらすためのプロジェクトに取り組むという。

「我々のデジタルエコシステムやさらに広範な社会における信頼を再構築する必要があると、私は2月に述べた。信頼性と透明性をインフルエンサー分野において増すことが、それを達成する方法のひとつだ。責任あるコンテンツ、責任あるプラットフォーム、そして責任あるインフラストラクチャーを通して、これに対処する必要がある」と、ウィード氏は言う。

HPのメディア部門グローバル責任者であるダン・サルツマン氏は、ウィード氏が述べている方法論と同意している。HPもゲーミングビジネスにおいてインフルエンサーを起用。そして、インフルエンサーに対するバックラッシュは不可避であったと、彼は語る。「マーケティングの各カテゴリーが、順番に審判の日を通過している。3年前であればインフルエンサーマーケティングはスケールという面で成長していた。いまでは批判的な目で見られている。これは自然な再編成だ」。

次ページ再編成がトレンド
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事