不動産投資「失敗しない立地」を見極めるコツ 都心3区以外でも投資すべき場所はある

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
失敗しない立地の選び方とは?(写真:まちゃー/PIXTA)
会社員生活を経験した後、個人事業主として独立し、現在は経営コンサルタントとファイナンシャルプランナー(FP)、大家業という3足のワラジを履いている齋藤岳志氏。個人事業主として独立できた最大の要因は、「不動産投資に取り組んでいること」と「それを継続していること」だといいます。
不動産投資や大家業を始めるには、まずどうしたらいいのか。『FP大家だけが知っている 資産形成に中古ワンルームを選ぶと失敗しない理由』から抜粋して紹介します。

不動産という言葉が示すように、マンションは「動」かすことが「不」可能です。部屋の中はリフォームをしてより良く改善できても、場所そのものは変えることができません。つまり、「立地」は、どうやっても変更できないのです。

賃貸物件で入居者から選ばれる最大のポイントは、「立地」です。1に立地、2に立地、3、4がなくて5に「立地」と言われるくらい、最も大切にされているポイントです。大家業をやるからには、立地を見分けるコツをぜひ身に付けたいものです。

港、中央、千代田区は「マンション力」ピカイチ

東京で行う私のセミナーなどで、大家を目指す方とお話をする機会があります。そんなとき、「どういう場所が良いと感じますか?」「どういう場所のマンションだったら保有したいと思いますか?」などと、私から質問を投げ掛けると、非常に多くの方から「山手線の内側や山手線の駅近くのマンションが良い」という声を聞きます。

これはもっともな考え方です。東京は人が集まってくる場所なので、賃貸需要がありますし、その東京の中心部に行けば行くほど、賃貸需要も高くなり、入居者が途切れにくくなります。東京の中でも、港区、中央区、千代田区は都心3区と言われ、特に人気の高い場所です。

私の言葉で言えば、その3区は「マンション力」がピカイチです。もちろん、その都心3区にあるマンションならばどれでも良いというわけではありませんが、マンション力の高い物件に当たる確率が高いということです。

次ページしかし、人気の高い場所は、購入するのに競争率も高い
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事