ドルが対ユーロで一時約2年ぶり安値 予想下回る米雇用統計受け

拡大
縮小
10月22日、序盤のニューヨーク外為市場では、9月の米雇用統計が予想を下回ったことを受けて、ドルが対ユーロで約2年ぶりの安値をつけた。写真はドル紙幣を数えるヤンゴンの両替商。5月撮影(2013年 ロイター/Soe Zeya Tun)

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 22日序盤のニューヨーク外為市場では、9月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びが予想を下回ったことを受けて、ドルがユーロと円に対して下落、対ユーロで約2年ぶりの安値をつけた。

ユーロ/ドルは一時、1.3748ドルと2011年11月14日以来の高値水準をつけた。直近では0.3%高の1.3726ドル。

ドル/円は97.86円まで下げる場面があった。直近ではほぼ横ばいの98.16円。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT