職業寿命が短い「夜の女性」の深すぎる苦悩 辞められない・貯まらないという大問題

拡大
縮小

「目標意識が高い人というのはすぐ辞める傾向があるんですよね」と語るのは、風俗嬢の生活・法律相談サービスを運営する一般社団法人ホワイトハンズ(以下ホワイトハンズ・新潟県)代表理事の坂爪真吾さん。

また、坂爪さんによると「プロ意識の高い人は、講師業や執筆業をすることも多いですね。『稼げる風俗嬢講座』など」。

風俗嬢としての経験を生かし、風俗嬢講師や経営側へ転向するケースもあるのです。

風俗を辞められる人は、きっかけがあった人

これまでの話をまとめると、風俗を辞められる人は、

セミナー講師を務める現役ソープ嬢のあや乃さん(写真:あや乃さん提供)

・風俗では稼げなかった

・貯金ができたり資格を取得したりなど目標を達成した

・ライフイベントがあった

などのきっかけがあった人々。

そして、そのタイミングをつかめなかった人が、次のステップへ進めないまま歳をとっても業界に残ります。

ホワイトハンズの坂爪さんは、業界で働く風俗嬢についてこう語ります。

「途中で結婚とかライフイベントがあってずばっと辞めるか、にっちもさっちもいかなくなるまでダラダラ続けるか」

取材の際に関係者や風俗嬢当人が異口同音に口にしたのは、風俗を「ダラダラやってる」「ズルズル続けてる」というネガティブな響き。

風俗作家の吉岡優一郎さんは、「40歳になってもズルズルと風俗をやってて辞められずに悩むのは、典型的な人」と表現します。

(写真:リディラバジャーナル)
次ページ一度業界を去っても、また戻ってくる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT