恋活アプリが単なる「出会い系」ではない理由 安全対策を強化、負のイメージが変わった
群馬県に暮らす田中楓(かえで)さん(23)と佐々木友徳さん(23)は、付き合い始めて約半年になるカップルだ。出会いのきっかけは恋活アプリ「タップル誕生」(以下タップル、マッチングエージェントが運営)。料理好き、犬猫好きといった共通点からマッチング(個別メッセージのやり取りへ進展)し、2人ともアプリを使い始めて1カ月前後で恋人をゲットすることとなった。
友徳さんと出会うまで、楓さんには3年以上恋人がいなかった。「女性中心の職場で出会いがないうえ、誰かが車を出さないと帰れなくなるため合コンは開きにくい。成人式という“最後のチャンス”を逃してしまうと、どんどん恋愛・結婚から遠ざかってしまう」(楓さん)。一方、周囲の同級生を見渡せば、中高時代から長く付き合っているカップルが次々と結婚していく。多少の焦りがあった。
アプリの出会いはむしろ”安心”
そんな悩みを吐露した美容室で紹介されたのが、恋活アプリだった。最初こそアプリでの出会いにためらいがあったものの、写真やプロフィール欄の情報が充実していること、そのうえで相手について「いいかも」「イマイチ」を気軽に表明できることが安心材料になったという。友徳さんと初めて会う際も「それまでにメッセージや電話でかなりコミュニケーションを取っていたので、大きな不安はなかった」(楓さん)。
2人とも「アプリ経由」というなれ初めを家族や友人にオープンにしている。加えて恋人募集中の知り合いには、タップルの利用を全力で勧めているという。「同じ県内とはいえ、普通に生活しているだけでは出会えなかった。タップルには感謝しかない」(友徳さん)。
楓さんと友徳さんのようなカップルはいまや珍しくない。タップル以外にも、「Omiai(オミアイ)」(2012年2月開始、ネットマーケティングが運営)、「Pairs(ペアーズ)」(2012年10月開始、エウレカが運営)や、米国発の「Tinder(ティンダー)」(米IACグループが運営)といった、オンラインで男女をマッチングするサービスが着々とユーザー数を伸ばしている。
中でも成長が著しいのは、結婚を前提にした相手を探す“婚活”より気軽に利用できる“恋活”関連のサービス。職場に異性がほとんどいない人、仕事が忙しく合コンや街コンに出掛ける暇のない人の利用が、男女ともに多い。国内最大規模のペアーズは累計会員数700万人(韓国、台湾を含む)を抱える。退会者へのアンケートを基にした推計では、結果的にペアーズでの出会いで結婚・婚約に至ったカップルが年間2万人に登る。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら