インテル半導体は最新版でも「再起動」頻発? 修正のために配布した修正パッチの影響で
[17日 ロイター] - 米半導体大手インテル<INTC.O>の半導体を内蔵する電子機器のセキュリティー上の欠陥が明らかになった問題で、同社は17日、欠陥修正のために配布したパッチの問題が原因で、比較的新しい半導体を内蔵したコンピューターでも通常より頻繁に再起動が起きる可能性があると明らかにした。
同社のウェブサイトに掲載されたデータセンター部門責任者ナビン・シェノイ氏の文書によると、パッチによって、プロセッサーの「アイビーブリッジ」、「サンディブリッジ」、「スカイレイク」、「カビーレイク」に想定以上に高い比率で再起動が起きる可能性が確認されたという。
カビーレイクは最も新しい世代の製品だ。
インテルは先週、この修正パッチのインストール後、より古い世代の「ブロードウェル」、「ハズウェル」を内蔵したコンピューターが通常より頻繁に再起動を行う事例が複数件報告されたと明らかにしていた。
シェノイ氏は、インテルが過去5年間にリリースしたチップの90%にパッチを配布したとした上で、「さらにやるべきこと」があると指摘した。
問題の欠陥は「メルトダウン」と「スペクター」と呼ばれ、研究者らが指摘したことで明らかになった。
インテルは1月3日、この欠陥を認め、同社の半導体を内蔵するコンピューターや携帯電話などから重要情報がハッキングされる危険があると説明した。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら