宇都宮LRTのシンボルカラーが「黄色」のワケ ギョーザより有名な「天の恵み」があった!

拡大
縮小
JR宇都宮駅東口に立つLRTの看板(筆者撮影)

栃木県宇都宮市と芳賀町が計画しているLRT(次世代型路面電車システム「Light Rail Transit」、以下「宇都宮LRT」と記す)については、2年前の2015年10月に当時の状況を報告した(栃木・宇都宮に「LRT」が走る日は来るのか)。

この際は、2012年の宇都宮市長選挙でLRT導入を公約に掲げ、3選目に挑んだ佐藤栄一氏が大差で当選したことを受け、翌年には整備に向けた検討に入ったものの、市長選前に383億円(JR宇都宮駅東側260億円+西側123億円)だった整備費用が2014年には駅東側だけで400億円以上になり、反対運動が目立ち始めていたことを紹介した。

2019年開業予定は延期に

その後宇都宮LRTは存亡の機に陥った。2016年の宇都宮市長選挙で反対派候補が、根拠は明らかにしないまま整備費1000億円という数字を掲げたことが市民に衝撃を与え、佐藤市長は4選を果たしたものの、前回約4万票あった対立候補との票差は約6000票と大幅に縮まり、僅差での勝利となった。

結果を受け、市長は丁寧に説明を重ね、市民理解をさらに深めていきたいと発言。当初は2016年度中としていた着工を2017年度以降とし、2019年12月とした開業時期は白紙とした。

プロジェクトが中断されるのではないかという憶測も出た。しかし今年9月2日に行われた「LRTの早期着工を目指す市民大会」は、会場に入りきれない人が出るほどの大盛況となり、多くの市民がLRTに興味を持っていることが明らかになった。

続いて9月29日には、宇都宮市議会でLRT関連法案が賛成多数で可決された。すでに芳賀町議会では可決されており、栃木県の判断を待つのみとなったが、こちらも10月10日の県議会で可決された。

次ページ市民への「必要性」PRが活発化
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT