欧州「怒りの反観光デモ」は京都でも起きるか バルセロナ・ベネチア住民が訴えたこと
最近、スペインで最も多くの観光客が訪れるバルセロナや、世界的な観光都市であるイタリアのベネチアなどで、相次いで住民による観光産業に対するデモがあったと報道されました。
これらの海外報道に触れた人の中には、「京都でも同じことが起きるのでは」と懸念されている方もいます。
確かに、日本を代表する観光都市・京都の市民からも、増加を続ける外国人観光客に対する不満を耳にすることがあります。住民の公共交通機関であるバスや電車が混雑して利用できない、騒がしくなって静かに暮らせない、ゴミをポイ捨てされたなどなど、例を挙げたらキリがありません。
この連載では拙著『世界一訪れたい日本のつくりかた』から要点をご紹介する形で、人口減少していく今の日本にとって、「観光」はまだ大きなポテンシャルを秘めた産業だということをお話ししてきました。記事への反対意見としてはやはり、「住民の生活が脅かされるので、外国人観光客にはあまり来てほしくない」というものが目立ちました。
では、バルセロナやベネチアの住民たちが直面している問題と、京都で住民の皆さんが感じている不満は同じなのでしょうか。
反対・賛成という立場ありきではなく、これら2つの出来事を冷静に検討してみて、そこから日本が何を教訓にすべきかを考えていきましょう。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら