意外?東京より名古屋が「交通利便度」は上だ ビッグデータで見えた新幹線の威力

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

1時間以内で到達できるエリア面積のランキングでは、交通網の充実した首都圏・中京圏・近畿圏といった大都市圏が上位10位の大半を占めた。

■1時間以内で到達できるエリア面積ランキング(2月21日発表分)
1位  :東京都  <起点:東京駅>
2位  :愛知県  <起点:名古屋駅>
3位  :埼玉県  <起点:浦和駅>
4位  :大阪府  <起点:大阪駅>
5位  :京都府  <起点:京都駅>
6位  :神奈川県 <起点:横浜駅>
7位  :千葉県  <起点:千葉駅>
8位  :岡山県  <起点:岡山駅>
9位  :福島県  <起点:福島駅>
10位:福岡県  <起点:博多駅>

 

同時に見えてくるのが「新幹線の効果」だ。10位以内で新幹線の駅がないのは千葉県のみで、それ以外はすべて新幹線の駅がある都府県。北から順に福島・埼玉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・岡山・福岡と並べてみると、東北新幹線~東海道新幹線~山陽新幹線を結ぶラインが浮かび上がってくる。

レポートで「注目したい県」として挙げられているのは8位の岡山県と9位の福島県。両県はいわゆる大都市圏ではないが、新幹線によって短時間で到達できるエリアが大きく広がっていることからランクインした。

この結果を見ると、3大都市圏とそれを結ぶ新幹線の路線上にあたる地域の交通利便度の高さがはっきりする。Yahoo! の担当者は「結果を地図化した際の並びから見ても、新幹線の効果が高いことがわかる」と話す。

東京より交通利便度の高い地域がある!

2時間以内で到達できるエリア面積を基準にランキングすると、さらに興味深い結果が見られる。京都府と愛知県が、全国の交通の中心ともいえる東京都をしのいで1位・2位にランクインしていることだ。

■2時間以内で到達できるエリア面積ランキング
(2月21日発表分・カッコ内は1時間以内の際の順位)
1位(5位)  :京都府 <起点:京都駅>
2位(2位)  :愛知県 <起点:名古屋駅>
3位(1位)  :東京都 <起点:東京駅>
4位(3位)  :埼玉県 <起点:浦和駅>
5位(4位)  :大阪府 <起点:大阪駅>
6位(21位):栃木県 <起点:宇都宮駅>
7位(8位)  :岡山県 <起点:岡山駅>
8位(14位):広島県 <起点:広島駅>
9位(18位):宮城県 <起点:仙台駅>
10位(9位):福島県 <起点:福島駅>
次ページ京都・愛知が東京を上回ったワケは
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事