音声プラットフォーム「覇権戦争」の硝煙 アマゾンとグーグルの争いが激化

拡大
縮小
両プラットフォームの違いとは?(撮影:尾形文繁)

二つの音声プラットフォームが台頭し、にわかにパブリッシャーは悩みはじめている。

パブリッシャーらは、その規模の大小を問わず、アマゾンの音声アシスタントである「アレクサ(Alexa)」に、日々の時間とリソースをどう振り分けるべきか、まだ考えあぐねている。だが、今後そこに時間を割かなければならないだろうことは、誰の目にも明らかだ。

グーグルが手掛ける音声プラットフォームのGoogleアシスタントは、Googleホームはもちろん、新型スマートフォンのピクセルでも動作する。同プラットフォームは難なく、パブリッシャーに対し、グーグルアシスタント向けのボットも作るべきだと認識させた。立ち上げてからほんの数週間のうちに、ハーストやハフィントンポストを呼び込んだのだ。さらに、ベンチャービートやジニアスなど、少なからぬパブリッシャーが、音声の領域に第一歩を踏み出すパートナーとして、アマゾンではなくグーグルを選んでいる。

アレクサとGoogleアシスタントは一見よく似ているが、業界の観測筋は、大手パブリッシャーや一流ブランドが、この二つを区別して扱うと予想。「一流の開発企業は、各プラットフォーム向けにネーティブなものを作るだろう」と、ボイスラボの共同創設者であるアダム・マーチック氏は語る。ボイスラボは、音声プラットフォームの音声データを分析し、開発企業に提供している。「そうでなければ、没個性的なものを作ることになるが、それでは意味がない」。

両者の大きな違い

この記事はデジタルマーケティング戦略に特化したメディア「DIGIDAY[日本版]」(運営:インフォバーン)の提供記事です

アレクサとGoogleアシスタントは、似ている点も多いが、実は大きな違いがある。グーグルは2016年11月、サードパーティのブランドやパブリッシャーが開発した「アクション」を30種類以上発表した。一方、アマゾンのアレクサには、グーグルのアクションに相当する「スキル」が、最後に数えた時点で5000以上ある。

次ページ大差ないという見方も
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT