トランプマスク、大ヒットでも喜べない事情 オガワスタジオはフル稼働だが・・・

拡大
縮小

日本のオガワスタジオはゴムマスクを製造している工場だ。米大統領選ドナルド・トランプ氏が勝利したことは、このゴムマスク工場にとって、痛し痒しのようだ。

オガワスタジオの八木原貴裕専務によると、同社の売り上げは急上昇し、工場がフル稼働しているという。

個人的には喜べない理由

その一方で、トランプ氏がホワイトハウスに勝ち進んだことに対し、同氏は個人的に大喜びはできないという。八木原はこう語る。「トランプ氏が勝つと予想した人はいないと思います。トランプ氏の勝利には複雑な思いです。トランプ氏のマスクの売り上げは上がりましたが、一方でトランプ氏が大統領を務めるというのは日本にとって良いニュースでないのは確かです。なので、この2つの考えの板挟みになっているのです」。

トランプ氏が大統領選挙で勝利したことで、日本が核武装する可能性に対するコメントや、アメリカ軍が駐留する同盟国にさらなる経費負担を求めたことへの懸念が日本で高まった。

自由貿易協定であるTPPにトランプ氏が反対していることで日本の不安はさらに高まっている。しかし、オガワスタジオに寄せられた注文予約からは不安は明らかに見られない。アメリカの選挙期間にオガワスタジオはトランプ氏のマスクの注文を600件受けた。少なくとも次の新年会まで需要は続くと予想している。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT