英メイ首相「労働者に寄り添う新保守党に」 特権階級寄りから決別、労働党に対抗

拡大
縮小
 10月5日、メイ英首相は中銀が金融危機後に導入した低金利やQEなどの異例の措置はマイナスの副作用があり、成長促進に向けた新たな方策を模索する時期が来たとの認識を示した(2016年 ロイター/Stefan Rousseau)

[バーミンガム(英国) 5日 ロイター] - メイ英首相は5日、自身が率いる保守党の年次大会の閉幕にあたり演説し、上流階級への反発から欧州連合(EU)離脱を求めた労働者階級に政府は寄り添うべきとの新たな方針を示した。

従来から付きまとってきた富裕層や権力者を守る党というマイナスをイメージを払しょくしたいとし、キャメロン前首相の路線とは一線を画す姿勢を鮮明にした。

「労働党の看板を今こそ保守党が奪うとき」

「われわれには英国を一つにし、中道に根付き結束した新しい英国にするという大胆な計画がある」とし、時に特権階級に立ち向かうことを恐れず、常に労働者階級の利益に基づき行動する「近代的な保守」を目指す考えを示した。

メイ首相は「労働者のための党」という最大野党・労働党の看板を今こそ保守党が奪うときだと訴えた。労働党内では国民投票後、EU残留に向けた取り組みが不十分だったとしてコービン党首への不満が続出。先の党首選で同氏は再選したが、内部分裂の危機にある。

側近によると、メイ首相は英国北部をはじめ、数百万人の英国民がEU離脱を支持した根本的な原因に取り組むことに意欲的だという。

メイ首相はまた、中銀が金融危機後に導入した低金利や量的緩和(QE)などの異例の措置はマイナスの副作用があり、成長促進に向けた新たな方策を模索する時期が来たとの認識を示した。

首相は「超低金利と量的緩和策による金融政策は、金融危機後に必要な応急処置を提供したが、悪い副作用があったことも認識すべきだ」と指摘した。

「資産を持つ者はさらに裕福に、持たざる者は苦しんだ。住宅ローンを抱える者は債務コストが下がり、預金者はより貧しくなった」とし、「変化が必要であり、われわれはこれを実行する」とした。

首相はまた、政府として財政均衡を引き続き目指す考えを示した。

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT