メディアはプラットフォームに頼ると危ない Facebook、Googleが全てを吸い上げていく

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

別の答えとして、各セクションの見た目や雰囲気を変え、独立したメディアのような空間をつくるという方法をとるサイトもある。ニューヨーク・タイムズの「ウェル」「クッキング」「ウォッチング」など、NYTベータが統括する6サイトは、間違いなくすべてNYTのドメイン内にあり、しかもその大部分はNYTウェブサイトに先に掲載されたコンテンツをもとにしている。だが、それぞれの印象はまったく違う。

「総合メディアとは実際のところ、ニッチ特化型メディアの複合体だ」マーケッターおよびパブリッシャー向けの機械学習サービスを手がけるブームトレインの共同創業者、ニック・エドワーズ氏は言う。「総合メディアは、扱う分野それぞれの専門性を高めなくてはならない」

ルールに則って戦う

もちろん、サイト上の小さなコミュニティを厚遇し、彼らが友人を引き込んでくれることを期待しているだけでは、効果はたかが知れている。現在パブリッシャーが利用しているプラットフォームは、やはり手放せないものだ。「オウンドメディアや運営メディアは氷山の一角だ」と、スリリスト・メディアグループ共同創業者のアダム・リッチ氏は言う。

実際、プラットフォームベースのオーディエンスをしっかりと築くことができれば、いまいましいアルゴリズムのことはさておき、そこから学ぶことは多い。米放送局CBSのデジタル部門CBSインタラクティブが運営するゲームサイト「ゲームスポット」は、お粗末だったフェイスブック動画のプレゼンスを、ここ2年の間に月間1億4000万ビューを叩き出すまでに増大させた。フェイスブックのアルゴリズムで有利なショートクリップに力を入れたおかげだ。

ゲームスポットのフェイスブックページのエンゲージメントは非常に高く、ユーザーにゲーム機の好みを尋ねる調査をゲームスポットが実施した際には、メールや本家サイトを含めた全チャンネルのなかで、フェイスブックからの回答がもっとも多かった。回答を得たゲームスポットは、読者がもっとも使っているゲーム機、読者の関心がもっとも高いゲームジャンルを明確に把握し、こうした情報を広告提携企業にすぐに提供することができた。「出発点として申し分ないものだった」と、CBSインタラクティブのシニアバイスプレジデントを務めるマイケル・パワーズ氏は言う。

フェイスブックとグーグルは、間違いなく今後もアルゴリズムや製品を変更し続けていくだろう。プラットフォームとパブリッシャーの両者が、オーディエンスを必死につなぎ留めようとするなかで、個々の訪問者から利益を上げようとする圧力は強まっていくだろう。市場調査企業ニールセン・マーケティングクラウドのエグゼクティブバイスプレジデント、マーク・ザゴースキー氏は、「客が減るのがわかっているなら、来てくれる客にはできるだけおカネを落としてもらうべきだ」と語る。

Max Willens(原文 / 訳:ガリレオ)

DIGIDAY[日本版]の関連記事
分散化したものの、曖昧な指標に困惑するパブリッシャーたち
CNNが歩んできた、分散化メディア最前線から見えるもの:「コンテンツとその配信方法は不可分だ」
既存メディアに飲み込まれる、新興デジタルメディア企業:子どものままではいられない?

 

DIGIDAY[日本版]編集部

2015年9月1日にローンチした「DIGIDAY[日本版]」を運営。同サイトでは米「DIGIDAY」が日々配信する最新のデジタルマーケティング情報をいち早く翻訳して掲載するほか、日本国内の動向についてもオリジナル記事を配信している。メディアジーンが運営

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事