「シンクロ鬼監督」の結果を出す意外な指導術 井村雅代の「選手の心に届く」コーチング力

拡大
縮小

「井村さんを戻して強化を図っていきたい。日本をもう一度強くするにはそれしかありません」。金子は何度も幹部を説得し、実に10年振りの井村の日本復帰が実現した。

短期決戦は「狙いをひとつに定めてひたすら磨く」

2014年4月に正式に復帰した井村が、まず最初に手がけたのは選手の肉体改造である。うっすらと脂肪がのった全身の印象は丸く、懸垂のチーム平均回数はわずか3回。とても世界で戦うアスリートの肉体とは言えなかった。

井村は、中国で過去2度のオリンピックを共に戦い、シンクロ選手の体を知り尽くした理学療法士、浅岡良信をすぐさま呼んで、「選手たちの着ぐるみ(ムダな脂肪)を脱がせて欲しい」と、肉体改造を依頼した。

このとき、5ヶ月後にアジア大会、その翌月にはワールドカップが待ち構えていた。これらふたつの大会を無冠で終える気などなかった井村は、目標達成に向けてある判断をする。

それは、たった一つ「これだけ」と狙いを定めてひたすらその部分を磨くことだ。これが、短期決戦に臨むときの井村の哲学である。

「改善のプロセスにおいて何かを変えると初めは下手になる。練習を重ねてそれを乗り越え上達していく。この手順を踏む時間がない状況において、悪いところを全部直そうとすると改善が中途半端になってしまう」という理由によるものだ。

井村は、当面の2大会に向けて「演技のキレ(動きのメリハリ、シャープさ、元気よさ)」を磨くことにテーマを絞り、そのために必要な、きりりと絞り込んだアスリートらしい肉体と、強くてしなやかな筋力を創ることに全力を傾けた。

結果、当初チーム平均で3回だった懸垂は数カ月で17回に、40キロがやっとだったベンチプレスも75キロまで急上昇した。

次ページ今どきの若者世代の力を引き出すコーチング
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT