山崎拓氏が激白「憲法改正は現状では不要だ」 「解釈改憲がまかり通るなら改正は必要ない」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
上の書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

――これは山崎さんも含め、自民党が目指してきた本来の憲法改正に対する姿勢とは違うということですね?

山崎:まったく違います。私たちが言ってきた憲法改正の本筋とは、憲法9条のことを言うのであって、9条以外の改正は二の次で良い。もちろん、現行憲法の不足分の「手当て」や「修理をする」という必要性は否定しません。しかし、私たちは、9条の根本的な組み換えが必要だからこそ憲法改正を訴えてきたのであって、それ以外の部分は、あくまで部分修正の域を出ないのです。

――今、もし緊急事態条項を創設したらどうなるでしょうか。

山崎:私は、小選挙区制度のように「まあ、やってみるか」などと言って作ったら、結果として弊害が残るのではないかと危惧しています。国会議員の任期の特例などを明記してどんな事態になっても国会が機能するようにする、などという主張もありますが、結局は、政府の権限拡大を止められず、独裁に近づくのではないでしょうか

必ずしも憲法改正をする必要はない

――自民党の改憲派だった山崎さんは、昨年来憲法改正について「解釈改憲で行けるなら、必要がない」とおっしゃられ、警鐘を鳴らし続けています。

山崎:私は、現行の憲法の中での自衛隊が「軍隊じゃない」などと、現実を無視した形で解釈されるのが好ましくない、と言ってきたわけです。「自衛隊は軍隊ですよ」と。ただし「専守防衛ですよ、戦争はやりませんよ」というのが基本です。そのうえで、「占領憲法」や「押し付け憲法」のそしりを免れることが大事だと主張してきました。つまり、9条1項の戦争放棄は変えず、2項で、「自衛のための実力保持」を明記する、という立場です。

しかし、もはや「憲法改正をする必要はない」という思いを持つようになりました。なぜかと言えば、もう解釈改憲が行われたという事実が圧倒的に先行しているからです。また自衛隊が軍隊であるという事実に誰も疑問を持たない。ですから、必ずしも憲法改正をする必要はないと考えるようになったのです。

(一部敬称略)

福井 純 「会社四季報オンライン」編集部長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふくい・じゅん / Jun Fukui

『会社四季報プロ500』編集長などを経て現職。『株式ウイークリー』編集長兼任。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe®)、日本テクニカルアナリスト協会理事

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事