マックバカの大御所、現役クルーに”喝” OB・藤本孝博に聞く(下)

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

――答えは?

答えは、やっぱり怒っている。不愉快に思っている。あるときそう教えてくれました。アカデミアに入って、自分でその答えを聞けて本当によかったと思う。孫さんも人間です、何ともないなんてことはない。それで孫さんをもっと好きになりました。きっと何かを成し遂げるためには、罵詈雑言ぐらいで止まっているわけにはいかないと思っているのでしょう。

ハンバーガーから天ぷらへ

――日本マクドナルドを退社してから、TFJという会社を興し、天ぷら「ふじ好」を経営しています。

2010年5月に日本マクドナルドを退職し、TFJという会社を設立しました。チームフジモトジャパンの略です。今までは会社が決めた部署や担当地域で仕事をしてきたけど、チームフジモトである限りは、僕をリーダーにしたみんなのチームです。それは会社が決めた部署や地域は関係ない。昔の部下はTFJの社員じゃないけどチームフジモトの一員です。

僕の中のキーワードは「笑い」と「おいしい」こと。大笑いをしているときや、本当においしいものを食べているときは、嫌なことを忘れられる。深い感動を味わう数が増えれば、人間の豊かさも変わっていく。そういう人がもう少し増えれば、もっと幸せな人が増えてくるはずです。

ハンバーガーでもラーメンでもなく、天ぷらを選んだのは、ほかに大きなチェーン店がなく、海外展開もできるし、広がりがあると思っていたから。とはいえ天ぷらだけでなく、さまざまな方向性を模索しています。最近はラーメンチェーンに、組織作りや人材育成をコンサルティングしたりしている。今後はTFJを片輪にして、ソフトバンクアカデミアから何か面白いことを発信できればと思っています。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT