電車が一番遅れるのは何曜日か知ってますか 首都圏JR各線の遅延証明書から見る現実
首都圏など都市部の鉄道で、混雑と並んで重要な課題となっている遅延対策。今後の東京圏の鉄道整備の指針となる交通政策審議会の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」が今年4月にまとめた答申でも、遅延対策が重要な課題として記載された。
その中で特に指摘されているのは、ラッシュ時などに発生する短時間の慢性的な遅延だ。調査では、3分以上30分未満の遅れのうち原因の94%は鉄道側ではなく、その他の理由による「部外要因」であり、混雑そのものやそれに伴うドア挟みが計47%、急病人が12%、落とし物などによる線路支障が6%で、実に遅延の7割が利用者に起因しているという。要はラッシュの混雑自体が遅延を引き起こしていることになる。
鉄道利用者のマナー向上がカギ
答申では、遅延対策の一つとして「鉄道利用者との協働」を挙げ、駆け込み乗車を行わないなど、利用者のマナー向上などによって電車の遅れを抑えることを提言している。
当然ながら、利用者としても電車の遅れによってスケジュールが狂うのは避けたいものだ。そこで、過去1カ月間の遅延証明書発行日を確認できるJR東日本の首都圏各路線と東京メトロの全線について遅れが発生した日を集計してみた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら