セブン「井阪新体制」が船出から直面する試練 鈴木会長が新経営陣に残した言葉とは?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
カリスマ・鈴木会長(右、撮影:尾形文繁)から井阪新社長(左)へ、セブン王国総帥の座のバトンタッチはすんなり進むのか

「未来から現在をとらえて、何をすべきか考えてほしい。現在の引き延ばしではなく、先見性を持つことが重要だ。そういう見方をして、これから成長してもらいたい」──。

セブン&アイ・ホールディグスの新体制が取締会で決議された4月19日。その夜、「新体制はこれでよかったのか」と質問した本誌記者に対し鈴木敏文会長は、新社長に言って聞かせるような口調で、そのように答えた。

セブン&アイは同日の取締役会で、コンビニエンスストア事業を運営するセブン-イレブン・ジャパン社長の井阪隆一氏を、セブン&アイの社長とする人事を決めた。鈴木会長と村田紀敏社長は退任し、残る取締役は全員留任。セブン-イレブンの社長には古屋一樹副社長が昇格し、セブン&アイ取締役にも就く。5月26日の株主総会を経て、新体制が発足する。

今回は反対意見なく、全会一致で人事案承認

鈴木会長は4月7日、自らが主導した井阪氏のセブン-イレブン社長交代案が取締役会で否決されたことで、電撃引退を発表。「後継者は指名しない」と明言した。

このため15日に開かれた指名・報酬委員会では、村田社長を中心に、社外取締役の伊藤邦雄・一橋大学名誉教授と米村敏朗・元警視総監で、人事案を検討した。

19日の16時に始まった取締役会には、鈴木会長を含む15人の全取締役が出席。7日のときのような反対意見が出ることはなく、全会一致で人事案が承認された。鈴木会長はその場で「これからきちんとやってほしい」と退任のあいさつをしたという。

次ページ社長人事よりも決着がつかなかった案件とは
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事