西荻窪には、どうして「スタバ」がないのか? 住みたい街の吉祥寺とは違う「隣駅の魅力」

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
JR中央線、西荻窪駅北口。住人はみな西荻窪のことを「西荻」と略して呼ぶ

住みたい街No.1と言われる吉祥寺…の隣に位置する西荻窪。昔ながらの個人経営の商店が多く、落ち着いた昭和の香りのする大人の街、というのが私の認識だ。

友達や知り合いも多く住んでいるこの街に、私も8年ほど住んでいる。その間に駅前のマクドナルドが24時間営業になったり、新しくカフェができたり、若者の姿も増え、西荻住人の平均年齢が下がってきている感じはする。

しかし、いつまでたってもこの街にはスターバックス(以下「スタバ」と省略)ができない。

隣の駅には5軒もあるのに・・・

この連載の過去記事はこちら

西荻窪は荻窪と吉祥寺の間に位置する。スタバは東隣の荻窪は1軒、西隣の吉祥寺には5軒もある。私の家は西荻窪だが吉祥寺寄りにあるので、普段は吉祥寺のスタバを使っている。しかし5軒ともいつも混んでいて、座れないことも多い。

歩いて行ける距離の隣駅がこんな状況なら、西荻窪にスタバができたとしても、繁盛するのではないだろうか。

西荻窪駅にスタバができないのはなぜなのか?

次ページスタバに理由を聞いてみた
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事