再エネ事業者が猛反発、「新料金制度」の是非
再エネ事業者が猛反発、「新料金制度」の是非
経産省提案で「負担増6000億円」の試算も
岡田 広行2019年12月26日
電力を送る送電線や配電線の維持・運用に必要な費用は、家庭や企業などの電力のユーザーが「託送料金」と…
日本への軽視を強める北朝鮮
会員限定
日本への軽視を強める北朝鮮
批判の背景には膠着した米朝関係
福田 恵介2019年12月20日
「馬鹿者」「政治小人」といった侮蔑語から始まる政府談話も珍しい。2019年11月7日に、北朝鮮外務省の宋…
金融センターの地位に暗雲
有料会員限定
金融センターの地位に暗雲
香港
西村 豪太2019年12月20日
「香港人の気持ちはわかるが、こんな方法では何も変わらない」。香港で働く上海出身の金融マンは、催涙ガ…
習近平「3期目」への通過点
有料会員限定
習近平「3期目」への通過点
中国
西村 豪太2019年12月20日
中国にとって2019年は建国70周年という節目だった。次のエポックは共産党大会が開かれる22年である。最高…
米国の関与縮小で混迷深まる
有料会員限定
米国の関与縮小で混迷深まる
中東情勢
西村 豪太2019年12月20日
2020年は中東にとって大きなエポックになる。シェールオイルの増産により、米国が70年ぶりに石油の純輸出…
地域の新秩序を決める年に
有料会員限定
地域の新秩序を決める年に
アジア
西村 豪太2019年12月20日
中国の存在感が強まるアジア太平洋地域で2020年の焦点になるのがインドの動向である。同国の人口は20年代…
日韓関係の改善は厳しい
有料会員限定
日韓関係の改善は厳しい
韓国
福田 恵介2019年12月20日
悪化したままの日韓関係は、2020年には改善するのか。その兆しは19年末になっても見えてこず、悪い状態が…
軍事的緊張が高まる可能性
有料会員限定
軍事的緊張が高まる可能性
北朝鮮
福田 恵介2019年12月20日
朝鮮労働党の金正恩(キムジョンウン)委員長は2019年4月の最高人民会議(国会に相当)で、「年末までは…
安易に米国流とはせず国民性に合った経営を
有料会員限定
安易に米国流とはせず国民性に合った経営を
日本企業への警鐘1|Interview|キヤノン 会長兼CEO 御手洗冨士夫
劉 彦甫2019年12月20日
ラグビーワールドカップ(W杯)や東京五輪など国際的なスポーツイベントで盛り上がる日本。一方で米中覇…
安倍政権の逃げ腰が鮮明に
有料会員限定
安倍政権の逃げ腰が鮮明に
財政再建
野村 明弘2019年12月20日
2020年も、安倍晋三政権の財政再建への取り組みはずるずると後退しそうだ。19年10月に消費税率が8%から1…
いよいよ法改正、目立つ企業配慮
有料会員限定
いよいよ法改正、目立つ企業配慮
年金制度
野村 明弘2019年12月20日
2019年8月に公表された公的年金の財政検証結果を受け、20年は年金制度改正法案が通常国会に提出される。…
「特定技能」は労働者を呼べるか
有料会員限定
「特定技能」は労働者を呼べるか
外国人労働者の受け入れ
福田 恵介2019年12月20日
2019年4月に施行された就労資格「特定技能」。政府が入管法(出入国管理及び難民認定法)を改正し、設け…
石炭の価値はゼロになるだろう
有料会員限定
石炭の価値はゼロになるだろう
脱炭素化|Interview|元米副大統領 アル・ゴア
岡田 広行2019年12月20日
今までに経験したことのない規模の台風や集中豪雨など、気候変動による災害の直撃を受けている日本。一方…
異業種や周辺業界での再編が進む
有料会員限定
異業種や周辺業界での再編が進む
自動車部品2|Interview|ブリヂストン CEO兼会長 津谷正明
山田 雄大2019年12月20日
CASEによる自動車業界の激変が予想される中、部品各社も対応を迫られている。世界最大手のタイヤメーカー…
浮かばれない“日の丸連合"
有料会員限定
浮かばれない“日の丸連合"
液晶・半導体の苦境
高橋 玲央,劉 彦甫2019年12月20日
海外勢との競争に敗れ、総合電機が次々と切り離してきたのが液晶や半導体事業だ。かつてのライバル同士で…
トレンドライブラリーAD
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT