渋谷ハロウィン痴漢被害者は自己責任なのか 安田純平、女子体操を声高に叩く人の危うさ

拡大
縮小
大混雑・大混乱した渋谷のハロウィン。大胆な露出の仮装で参加した女性もいた。盗撮で逮捕された不届き者も(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

「やっぱりね」「そりゃそうだろ」と思った人は多いのではないでしょうか。

今年もハロウィンでにぎわう渋谷で痴漢騒動が起きました。逮捕者が出たほか、被害を訴える女性が多かったことで、メディアやSNSでは、さまざまな声が錯綜。なかでも、大混雑し、大騒ぎする場所に「行く人が悪い」「コスプレのヤツは自業自得」「さわられに行くようなもの」などの自己責任論を訴える声が目立ちます。

「自己責任」と言えば、先日シリアで拘束されていた安田純平さんが解放された際に、活発な議論となったばかりのフレーズ。さらに、体操の世界選手権で女子団体が五輪出場権を獲得できなかったことについても、「協会と代表選手がもめたせい」という自己責任論が噴出しました。セキララ交際の影響で引退説を報じられている剛力彩芽さんに対しても同様で、多岐なジャンルにわたって自己責任論が叫ばれています。

私自身、この1週間でテレビ局、新聞社、出版社、ネットメディアに顔を出したところ、すべての場所で自己責任論が話題にあがり、見解を求められました。連日の報道や著名人の反応を見ても、今年の「新語・流行語大賞」を受賞しそうなホットワードとなっています。

ここでは国や政治的にどうということではなく、人間関係コンサルタントとしての見地から、自己責任論を訴える個人の危うさを掘り下げていきます。

自己責任論を訴える2つのタイプ

自己責任論を簡潔に言い換えると、「つらい思いをしたとしても、自分が悪いのだからあきらめるべき」「自分のことは自分で守るのが当たり前」。個人の思考回路としては、何の問題もないでしょう。

ただ、それが他人に向けられ、突きつけられるとなれば話は別。無慈悲に人を「見捨てる」「罰を与える」ことになってしまうからです。これは裏を返せば、「自分はそんなバカなことはしない」という根拠に欠ける自信の表れであり、上から目線によるもの。たとえば、渋谷のハロウィンなら、「あんなところにコスプレしていく女はバカ」「痴漢されて反省するくらいでちょうどいい」などと、ミスを犯して弱い立場になってしまった人を見下していることになります。

次ページヒートアップするのは税金が絡むとき
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT