日経平均2万円突破の可否は米国金利次第だ 師走相場は26年間で17勝9敗の勝ち越し

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
2014年の大納会、日経平均株価は大幅続落となった。2015年は月末に向けてどんな動きを見せるだろうか(撮影:梅谷秀司)

日経平均株価はなかなか下げません。相場格言にあるように、「押し目待ちの押し目なし」の状況にあるといっていいでしょう。ただ、そんなことを言い出したり、周りからよく聞くようになった途端、天井打ちになることも珍しくはありません。違う表現をすれば、先週からの日経平均は2万円を前に「伸び悩み」という状況でもあるからです。ただ、気になるのは郵政3社の株価です。再び上昇基調を強める可能性が高く、郵政3社の株価上昇が日経平均の2万円超えからの牽引役となるシナリオはありえます。

「掉尾の一振」が見られるか

日経平均の師走相場の騰落は、1989年~2014年までの26年間において17勝9敗と勝ち越し。12月はクリスマス休暇を控えて海外投資家の売買が細る傾向が強く、内外のマクロやミクロ環境の変化に敏感に反応することが多い。景気回復基調だった2003年~2006年、2008年~2010年、2012年、2013年は月末にかけて一段高となる「棹尾の一振(とうびのいっしん))」がみられました。

同様に米国市場も年末に向けては堅調になる傾向が強いのです。米国株式市場を代表するS&P500の米感謝祭日を含む週末の終値から年末までのパフォーマンスをみると、2005年以降の10年間で平均して1.65%の上昇。直近5年間に限ると3.5%の上昇となります。

次ページ今週は年後半で最大のヤマ場
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事