「キャラデザイン最強でしょ」「MVがアツすぎる」 マクドナルドの「食べ美」シリーズが"性的二次創作"騒動で物議も、人気が衰えないワケ
毎回「食べ美」は、「はじめまして」というあいさつとともに登場するのだが、「はじめましてじゃないだろう」というツッコミが出る。MVにはそれに対するアンサーシーンを入れたのではないかと思う。
さらに、「ドナルド・マクドナルド」のしぐさや行動を真似たシーンもあり、「食べ美はドナルド・マクドナルドの妹ではないか?」という考察も出ている。
MVひとつとっても「食べ美」は多種多様な話題を提供してくれているのだ。


「食べ美」はマクドナルドの“顔”となるか
「いまだけ月見食べ美」は、企業色・宣伝色が薄いにもかかわらず、あるいは薄いからこそ、SNSで話題化し、最終的にはブランドの世界観を訴求することに成功し、プロモーションとしても効果を上げているだろう。
一見するとマンネリに見えながらも、登場するたびに人々から受け入れられている。さらに毎回、新しいネタを提供してくれて、SNSで話題化させている。
マクドナルドの戦略の真意はわからないが、「食べ美」はポスト「ドナルド・マクドナルド」として、同社のマスコットキャラクターになれる要素を備えているように見える。
いずれにしても、問題が起こってもリスクを恐れずに挑戦し、最終的に成功を収めていくマクドナルドには敬意を表したいし、今後のさらなる展開を期待している。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら