経済産業省が認める「伝統的工芸品」に指定された伝統工芸品のラインナップによると、岐阜県内だけでも「美濃焼」「美濃和紙」「岐阜提灯」「一位一刀彫」「飛騨春慶(漆器)」「岐阜和傘」の6つが指定されていて、現代でも大切に継承されています。
その中の「美濃焼」を例に挙げると、伝統産業である陶芸が題材になったテレビアニメ『やくならマグカップも』(2021年)の舞台として、東濃地域の多治見市が登場し話題となりました。
4人の女子高生が陶芸に打ち込むストーリーですが、その効果として、多治見市の美濃焼の工房に光が当たり、聖地巡礼で焼き物への関心が高まるようになったといわれています。

ロケーションの素晴らしさだけではない

岐阜県では、「刃物」「和紙」「陶器」「衣服」「木工」を「5つの伝統的地場産業」と銘打ち、それらの制作や見学の体験ができるような「産業観光」を推進しています。いずれも現代の私たちの日常生活に欠かすことのできないものでありながら、同時に、そのデザイン性や機能性から、外国人観光客からの人気も高いアイテムです。
『ブラック・ショーマン』のロケ地・郡上八幡をはじめ、岩村、古川といった岐阜に点在する伝統的な町並み。ロケーションの素晴らしさももちろん、祭りや伝統文化など、その土地ならではの歴史やストーリーが加わることで、舞台地として独特な魅力を生んでいます。
“名もなき町”への「聖地巡礼」をきっかけに、ぜひ町の文化や歴史に触れてみていただきたいです。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら