【喫茶王国・名古屋で50余年】独自路線を貫く“ガッツリ系カフェ”で提供される、驚くべき《進化系トースト》の正体とは!?《出張メシ》

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

気になる店名の「支留比亜」。これは、創業者である渡辺清氏のお姉さんが営んでいた喫茶店「シルビア」を拝借し、当時はやっていた漢字の当て字を名付けたのだとか。

食品サンプル
軽食メニューが充実している(筆者撮影)

支留比亜はトースト、サンドイッチを中心とした軽食メニューが充実しているが、そのボリューム感もなかなかのものだ。特に……、

コールスローサンド
コールスローサンドのド迫力(筆者撮影)

コールスローがギッシリとサンドされた「コールスローサンド」は5個セット700円。これだけで日頃の野菜不足が解消できそうな勢いだ。

カルボトースト
カルボトースト? 一体これは……(筆者撮影)

そして気になるメニューといえばこちら「カルボトースト」860円。その名前と見た目から何となく想像できるが、他で見たことはないこちら。一体どんなメニューなのだろうか。

落ち着いた店内と充実のメニュー

店内
支留比亜珈琲店 金山店の店内(筆者撮影)

支留比亜の店内には座り心地の良いソファーが設置されている。ここ金山店は店内の広さと相まって、その居心地は抜群だ。

メニュー表
ずらりとコーヒーが並ぶメニュー表(筆者撮影)
次ページリーズナブルな価格が嬉しい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事