「まさかここまで売れるとは…」兵庫イチのセレブ街・芦屋に出現したスリランカカレー自販機。「15個まとめ買い」「広告塔にも」なる賢い仕組み

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
実際に食べたスリランカカレープレート。これは夏にピッタリのカレーかもしれない。しつこくない爽やかな辛味がGOOD。見て楽しい、食べておいしい、一石二鳥のカレーだった(著者撮影) 

━━ご馳走様でした。めちゃくちゃおいしかったです。こうしてお店で食べておいしいカレーだからこそ、自販機でも売れているんでしょうね。 

スリランカを旅した筆者がハマった「あの商品」も… 

―実は僕、2カ月前にスリランカを一人旅したのですが、「この味、現地で食べたカレーの味だ!」って感動しました。副菜の種類の豊富さや、日本ではあまり馴染みのない豆の食感も、なつかしかったです。 

カレーに使っているスパイスは、スリランカから直接取り寄せています。現地のカレーと違う点を挙げるなら、副菜の色味のバリエーションですかね。スリランカでは副菜が全体的に茶色っぽいので、ここは日本風にアレンジしました。先ほど食べていただいたスリランカプレートでは9種類、カラフルな副菜をお楽しみいただけます。 

筆者がスリランカで食べたカレー。たしかに全体的に茶色かった(著者撮影) 
現地で食べた際、副菜は「この中から5つまで」といったスタイルで選んだ(著者撮影) 

━━それにしても、スパイシーなスリランカカレーを食べると、ついつい「ライオンビール」が飲みたくなりますね。 

当店は昼のみの営業ですが、「とりあえず生で」みたいなお客様もいらっしゃいます(笑)。スリランカの代表的なラガービール「ライオンビール」は2種類取り扱っており、アルコール度数は4.8%と8.8%です。スリランカの伝統的な蒸留酒「オールドアラック(ココヤシの樹液の蒸留酒)」も人気がありますよ。ソーダ割りかロックでお楽しみいただけます。 

━━ライオンビール、僕現地で3本飲みました(笑)​。オールドアラックにも挑戦してみたいので、今度改めてお邪魔させてください。本日はありがとうございました! 

ライオンビールとココヤシ樹液の蒸留酒(著者撮影) 
【画像を見る】自販機でも買える!カレー好き大絶賛のスリランカカレーはこんな感じ!
佐藤 大輝 肉体派ライター・ウーバー配達員ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう・だいき / Daiki Sato

生活を回すために自転車のペダルを回して、気が付けば配達件数7800回以上。奨学金約500万円の返済や、人生2回の不当解雇。健康保険証のない状態での大怪我や、資産運用での大失敗など、ジェットコースターのような人生を歩んできた異色のライター。行動力と取材力、打たれ強さに定評がある。1990年生。横浜→東京→埼玉→茨城→神戸。社会に出てから40カ国以上を旅したがTOEICは300点。不当解雇とウーバーの本を出すのが夢。

X:@do69951367

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事