アメリカ就活事情--インディアナ大学(Indiana University)InCNTREの学生たち

拡大
縮小

10万人以上の学生数を誇り、総面積約15キロ平方メートルという広大な9つのキャンパスをインディアナ州内各地に持つインディアナ大学(Indiana University)。1820年に設立された歴史ある名門の州立大学で、大学院部門のランキングでは公共政策大学院が全米2位、社会学が11位と秀れた公立大学として知られている。

DNAの二重螺旋構造を発見したジェームズ・ワトソン教授、ノーベル物理学賞を受賞したリカルド・ジャコーニ教授、ノーベル経済学賞のエリノア・オストロム教授といった優れた教授陣を輩出してきた。

今回は同大のネットワーク研究機関インディアナ・センター・フォー・ネットワーク・トラスレーショナル・リサーチ・アンド・エジュケーション(InCNTRE)のディレクター、マシュー・デヴィ氏に同機関に属する学生の就職事情を聞いた。

 

 


--InCNTREことインディアナ・センター・フォー・ネットワーク・トランスレーショナル・リサーチ・アンド・エジュケーションとは、どんな機関でしょうか?広大なキャンパスにあるコンピュータ、携帯、タブレット等をインターネット、WiFiなどでつなぐのはとてもたいへんそうですが。

キャンパスには10万以上のデータのコネクションがあります。教授陣、学生、ITスタッフそして通信事業者やベンダーと協力のもと、ネットワークの技術革新、研究、開発を行い、その知識を学生たちに教えます。大学内だけでなく、パデュー大学、スタンフォード大学など他大学ともネットワークの共同研究を行っています。

ソフトウエアで定義するネットワーク(SDN)、つまり既存のプロトコルの制限に関係なく、自由にネットワーク設計ができるオープンフロー(OpenFlow)などでキャンパスのネットワークを構築したり、インターネットの次を目指す新世代ネットワーク、GENIなどを研究中です。

 

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT