「住みたい街ランキング2025」過去最高順位に急上昇の藤沢を深掘り! 自然豊かで子育て環境の評価が高い、フレンドリーで"ロコ味"のある街

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

拡大
藤沢駅前
注目が高まっている「藤沢」にフォーカスし、街の魅力を探ります(写真:Ryuji/PIXTA)
この記事の画像を見る(11枚)

リクルートが、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)在住の20歳~49歳の男女1万人を対象に実施した「SUUMO住みたい街ランキング2025」を発表。今回は、前年の31位から23位にジャンプアップを果たした「藤沢」にフォーカスし、街の魅力を探ります。

過去最高の23位に大躍進の藤沢

前年の31位から23位と過去最高位に躍り出た、東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄の藤沢駅。昨年から「得点がジャンプアップした駅」のランキングでは4位、神奈川県民による投票では、初の3位を獲得するなど、注目が高まっています。

得点ジャンプアップした街(駅)ランキング
(画像:『SUUMOジャーナル』編集部 )

性別・年代別・ライフステージ別の内訳では、「男性」が昨年42位から24位に急上昇。加えて、「女性」25位、「20代」28位、「30代」18位と、4つの部門でも過去最高位を記録しました。

当記事はSUUMOジャーナルの提供記事です

また、「夫婦+子ども世帯」は前年こそ30位と少し順位が後退しましたが、今年は24位と20位台に復活。全体的に支持が伸びている様子がうかがえます。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事