「認知症の姑」に借金判明、親族はどうすべき 本人に返済可能な資産・収入がない場合は…
八方手詰まりといえそうだが、親族はどうすればよいだろうか。
「親族が姑さんのために銀行と有効な話をつけようとするのであれば、『後見』『保佐』『補助』といった制度を利用する必要があります。
これらは、認知症・知的障害・精神障害などの理由で判断能力が不十分な人のために、その財産を管理する人を付ける公的な制度です」
後見人による「破産申し立て」も一手
家庭裁判所へ話をつければよいだろうか。
「はい。家庭裁判所が審理して、親族や弁護士が本人の後見・補佐・補助人などとして、任命されることになります。その後は家裁の判断を仰ぎながらでしょうが、銀行と有効な話をすることもできます。
今回の相談のように、姑さんに返済可能な資産・収入がないようであれば、後見人などの立場で、本人のために破産を申し立てるというような流れになります」
冨本弁護士はこのように話していた。
弁護士ドットコムの関連記事
18歳男子と16歳女子 「高校生カップル」の性交渉は「条例違反」になる?
「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上)
「タダで食べ放題」相席居酒屋で、大食い女性に「退店して」――店の対応は許される?
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら