日本製が想像以上に活躍「アイルランド」の鉄道旅 車両は輸入頼みでも「世界競争力」は堂々4位

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
首都ダブリン近郊の海沿いを行く日本製近郊電車(筆者撮影)

鉄道でアイルランドを旅した。現地の物価高と円安などから日本人の海外旅行熱は下がっているが、工夫次第で格安な旅行は可能である。

この記事の画像を見る(34枚)

アイルランドは安全な国

アイルランドを目的地に選んだのは、安全な国であることが大きな理由で、旅行中、治安の悪さから緊張するような場面はなく、周囲に気を配らなくてはならないようなストレスがないのがいい。国内旅行と同じくらいの緊張度で旅ができる数少ない国であると感じた。旅行先を選ぶとき、治安の良し悪しは重要なポイントである。

アイルランドはイギリスの西に浮かぶ島国で北海道よりやや小さい。山はあるものの最高峰でも約1000mなので、平地が多く、鉄道はその平地をまっすぐ走るので、高速鉄道はないものの、鉄道は概して速かった。

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事