フリードクロスターMVの価格(税込み)は、ベーシックな仕様の場合で398万2700円~456万3500円。また、25AhサブバッテリーチャージャーやFFヒーター、天井断熱加工など、さらに充実した装備を施したコンプリート仕様の場合、価格(税込み)は447万7700円~505万8500円だ。新型フリード クロスターの5人乗りは、ベース車の価格(税込み)が281万2700円~343万7500円なので、キャンピングカーとしては比較的リーズナブルと言えるだろう(キャンピングカーやベース車の価格は2025年1月10日現在)。
ちなみにロッキー2では、これらベース車も含めた完成車だけでなく、ユーザーの車両持ち込みにも対応し、その場合の費用は147万円~196万5000円(諸費用が別途必要)だ。さらに、先代フリード+についても、ベース車を持ち込みすれば、架装は可能だという。
車中泊&キャンピングカー初心者に最適
新型フリードは、2024-2025日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、2024年を象徴する1台として大きな話題となったクルマ。果たして、その人気がキャンピングカーのジャンルにも波及し、フリードクロスターMVがユーザーから大きな支持を受けられるのかが注目だ。
とくに、このモデルは比較的リーズナブルな価格も含め、初心者などの入門向けには最適。いまだに成長を続け、新規ユーザーも多いというキャンピングカー市場において、どのようなインパクトを与えるのかに注視したい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら