上昇が続くビットコインは「バブル」といえるのか 暗号資産推進派のトランプ勝利で高騰続く

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

しかも、トランプ新政権では財務省が中央銀行にビットコインの保有を義務付ける法案を共和党が提出する予定であることがわかり、注目を集めている。アメリカの中央銀行であるFRB(米連邦準備制度理事会)のパウエル議長も、ビットコインを「デジタルゴールド」と位置づけて話題になった。

1年前612万円だったビットコインがなぜ急騰?

そもそも1年前のビットコインは1BTCあたり日本円で約612万円(2023年12月14日)だった、それが1年後の現在は約1567万円(2024年12月14日)になっている。ざっと2.5倍になったわけだ。推進派のトランプ氏が選挙で勝利したことも大きな要因の1つだが、それでも暗号資産を17世紀にチューリップの球根がバブルとなって、短期間で弾けた「チューリップバブル」に重ねる見方をする専門家も、まだまだ少なくない。

なぜビットコインは、ここまで急騰しているのか。暗号資産急騰の背景には、いったい何があるのか。簡単に紹介すると、次のようなものがあると考えられる。

①マイニング半減期の期間であったこと

マイニングと言うのは、ビットコインのルールで4年に1度、ビットコインを創生(採掘)するマイニング報酬が半分に減少するイベントのことだが、それがたまたま2024年の4月20日に実施されている。これまでの半減期にはビットコインは急騰してきた。そのタイミングでトランプ氏がビットコインをアメリカの戦略的準備金に組み入れると約束したことから、その価格が大きく急騰したと考えられている。

②オプション市場での異変

ビットコインにもオプション市場が存在するが、今回の急騰に拍車をかけたひとつが、このオプション市場での「コール(買う権利取引)」だと言われている。2020年から始まっているビットコインのオプション取引は、大量の資金が「買う権利=コール」に集中し、11月22日には460億ドル相当にまでコール・ポジションが積み上がり、コールの売り手であるマーケットメーカーが損失回避のためにビットコインの現物を買わざるをえない状況になった、と考えればいいかもしれない。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事