「東海道線の終点」神戸駅、地味でも大きな存在感 連節バスが乗り入れ、駅前再整備で変貌するか
北口と南口に路線バスのバス乗り場がある。2024年11月に南口に新たな仲間が加わった。神姫バスが運行する連節バス「ポートループ」だ。臨海部の観光地を巡る連節バスが走るのも横浜と似ている。
ポートループはこれまで、新神戸・三宮駅前・新港町・かもめりあなどを経由してハーバーランドが西端の停留所だったが、神戸駅南口に乗り入れるようになった。
神姫バスの担当者は「ポートループの東の玄関口を新神戸駅・三宮駅に、西の玄関口を神戸駅にすることで、回遊性を高めることができる。姫路などの播磨エリアへの誘客にもつなげたい」と狙いを説明する。従来のバスロータリーでは連節バスが回れなかったため、拡張するなどの改良工事を神戸市が実施したという。
駅前広場に再整備計画
神戸駅前の風景はこれから大きく変わりそうだ。神戸市は2021年10月に駅前広場の再整備基本計画を策定。現状の課題として「バス・タクシーロータリーが駅前広場の大部分の面積を占めており、人のための空間が少ない」「地域のシンボルである湊川神社への見通しが悪い」「歴史ある駅舎が駅前景観に活かされていない」などと指摘した。
まず2026年の春に「地下タワー式駐輪場」が供用開始する予定。その後は駅前広場の再編や「地下街の吹抜空間を覆う大屋根」の整備を順次進めていき、駅舎が100周年を迎える2030年度に全面リニューアルを終える計画だ。完成すれば名実ともに神戸の「西の玄関口」として、エリア全体の存在感が高まることにつながりそうだ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら