奥行き12m「カステラハウス」工夫満載の快適空間 スペースを開放して近所の人たちの憩いの場に

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ワンルームだとすれば、食事も調理も寝るのも同じ場所になってしまうのが普通だ。ましてや図書館までとなると、到底そんなスペースは確保できるはずもない。

しかし、幅の制約があるコンテナの特性で、コンパクトな空間においてゾーニング(理想的な間取りを実現するための空間分けのこと)がしやすく、玄関を手前にして奥に向かってトイレ、私設図書館、キッチン、洗面、浴室、寝室&収納と、理想的な配置となっている。

狭さを感じないどころか、一直線に伸びる広い空間にいるかのような感覚になる。これには驚いた。

考えてみれば、3LDKマンションのリビングの間口が6〜8メートルであるから、一直線の12メートルという空間がいかに広く感じられるか、想像いただけると思う。

鮮やかな緑でおしゃれ感が抜群

また、鉄でできていて頑丈なことと、ユニークな形状、そこに鮮やかなカラーが相まって、ローコストハウスには見えないのもポイントだ。

この点は木造のローコストハウスでは実現できない、大きなアドバンテージだ。こんなオブジェのような住まいなら、年を重ねても、「かわいらしいおしゃれなおばあちゃんが住む箱」として、ご近所では愛されていくことだろう。

間取りイラスト
コンテナハウスの間取り(イラスト:『人気建築家と考える 50代からの家』より)
コンテナハウス
コンテナを2つ並べたのがよく分かる(上)。入り口すぐが図書館スペース(写真:『人気建築家と考える 50代からの家』より)
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事