「稼げるハイブリッド車」が握るホンダの未来 脱「低収益の4輪事業」でEV離陸までの橋渡し

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ホンダのハイブリッドシステムとして3代目となる「e:HEV」。燃費性能と走行性能を高次元で両立させ人気が高まっている。コスト改善も進んだ結果、エンジン車並みに儲かるようになった(記者撮影)

世界中で電気自動車(EV)に対する期待がはげ落ちる中、相対的に人気が高まっているのがハイブリッド車(HV)だ。8月末にはフォードが、多目的スポーツ車(SUV)タイプの新型モデルについてEVの開発を中止しHVに切り替えるなど、海外自動車メーカーでは開発方針を転換する表明が相次いでいる。

そうしたHV見直しの機運を享受しているのが世界のHVシェアで5割以上を握るトヨタ自動車だ。

同社のHVの販売台数は、2024年3月期が359.4万台(前年同期比32.1%増)、2024年4~6月が99.8万台(同23.8%増)と絶好調。加えて、1台当たり利益がエンジン車と同等、車種によってはHVが上回るまでになっている(「営業利益5兆円超えトヨタ、減益予想で示す覚悟」)。

ホンダを牽引する独自のHVシステム

トヨタほどではないが、HV人気の恩恵を受けているのがホンダだ。

ホンダの2023年のグローバル販売台数は前年比5.6%増の398.9万台だった。うちHVは28%増の80.5万台で、HVの年間販売台数はホンダとして過去最高を記録した。北米で「アコード」や「CR-V」、日本では「フリード」「ヴェゼル」「フィット」のHVモデルが好調だった。

「長年磨き上げてきた成果がようやく出てきた」と藤村英司CFO(最高財務責任者)は胸を張る。藤村氏が言う「成果」が、ホンダ独自のHVシステム「e:HEV(イー・エイチ・イー・ブイ)」だ。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事