ダンロップ「夏冬兼用タイヤ」で市場激変の可能性 本当に夏冬1本でOKなオールシーズンタイヤ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
夏タイヤ/冬タイヤという概念をなくすかもしれないポテンシャルを持つ(写真:住友ゴム)
夏タイヤ/冬タイヤという概念をなくすかもしれないポテンシャルを持つ(写真:住友ゴム)

住友ゴムから新しいオールシーズンタイヤのダンロップ「SYNCHRO WEATHER(シンクロウェザー)」が、10月1日より発売される。この製品の特徴は、住友ゴムの新技術「アクティブトレッド」を採用していることだ。

アクティブトレッドは、水や温度に反応して性質を変化させるゴムの技術で、シンクロウェザーでは、水と温度によってタイヤの接地面のゴムを柔らかくする。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

タイヤ接地面に水が触れることでゴムが柔らかくなり、濡れた路面でグリップ力を高める仕組みだ。また、一般的にゴムは冷えると固くなるが、シンクロウェザーでは冷えていてもゴムが柔らかくなるため、凍結路でもグリップ力を維持できる。

ポイントとなるのは、タイヤに触れる水がなくなったり温度が高まったりすると、“元の硬さに戻る”ということ。この特性により、シンクロウェザーは、夏場のしっかりとした剛性感と濡れた路面のグリップ力、そして冬場の凍結路でのグリップ力のすべてを高い次元で実現したという。

冬の北海道と春の岡山でシンクロウェザーを体験

実際に、真冬の北海道と春先の岡山で実施されたメディア向け試乗会で、シンクロウェザーを試してみて、非常に驚いた。

冬の北海道では、オールシーズンタイヤながら1世代前のスタッドレスタイヤと同等の氷上でのグリップ力と、雪上での優れたコントロール性を実感できた。

真冬の北海道で乗った限り、雪上での性能にまったく不満はなかった(写真:住友ゴム)
真冬の北海道で乗った限り、雪上での性能にまったく不満はなかった(写真:住友ゴム)

シンクロウェザーは、スノーフレークマークとアイスグリップシンボル(国連既定の氷上性能をクリアしていることを示す)の両方が刻印されており、冬タイヤとして認められている。高速道路の「冬タイヤ規制」でも走行可能なタイヤなのだ。

この記事の画像を見る(6枚)
次ページオールシーズンタイヤの「中途半端さ」は感じない
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事