村上頌樹が振り返る「669球を投げぬいた」甲子園 大阪桐蔭との一戦が「虎のエース」を変えた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
3年春のセンバツでは669球を投げぬき優勝した村上頌樹選手(写真:岡沢克郎)
高校1年の夏からベンチ入りを果たした村上頌樹は、甲子園に3回出場している。なかでも3年春のセンバツでは、エースとして全5試合をひとりで投げ抜き、チームを初の全国制覇へと導いた。甲子園を本拠地とする虎のエースが、8年前の記憶をたどる。
※本稿は、『プロ野球選手の甲子園伝説 21世紀新時代編』から、一部を抜粋・編集してお届けします。

「大阪桐蔭」ではなく「智弁学園」を選んだ理由

── 兵庫県の淡路島出身で、中学時代は硬式クラブチームのアイランドホークスでプレー。奈良の智弁学園へ進んだ理由は?

とにかく甲子園に出たい気持ちが強かったんです。兵庫や大阪だと学校数も多くて、厳しいというのが正直ありました。それと智弁OBで元阪神の庄田隆弘さんが中学のチームの指導をされていて、そこから小坂(将商)監督も見にきてくれるようになり、決めました。

── 甲子園への憧れはいつ頃からですか?

小学生の頃からずっとテレビで見ていて、特に夢中になったのは藤浪(晋太郎/現・メッツ)さんたちが春夏連覇を達成した時の大阪桐蔭。中学2年の時です。

── 大阪桐蔭に行きたいとは?

それはならなかったです。甲子園にも出たいし、エースにもなりたい。現実的に考えて、大阪桐蔭よりも……となったんだと思います。

── 当時の智弁学園には2つ上に岡本和真選手(巨人)、1つ上に廣岡大志選手(オリックス)ら、錚々たるメンバーが揃っていました。

だから高校野球のスタートは「すごいな」と圧倒されたところから始まりました。

次ページ高校時代の「ピッチャー岡本」の印象は?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事