老若男女が閲覧し、一国の世論にも影響を与えうる媒体になったユーチューブやX(旧ツイッター)は、一民間事業者といえども公共性が高い。コンテンツモデレーションはプラットフォーマーに不可欠な業務になっている。
その一環で、近年プラットフォーマーの監視対象に加えられているのが、医療の「誤情報」だ。誤情報とは、科学的エビデンスがない情報のことをいう。違法情報や有害情報、偽情報と違って、誤情報は発信者に悪意がない場合も多い。言論・表現の自由にも関わるため、現実社会では緩やかに認められてきた領域だ。

事態は思わぬ方向へ
しかしコロナ禍で潮目は変わった。緊急事態下で政府や専門家が「誤情報は公衆衛生上の脅威」と見なすようになったことで、プラットフォーマーも方針を変えた。
トピックボードAD
有料会員限定記事