「温泉の玄関」修善寺駅、東京から特急1本の利便性 8月で開業100年、伊豆箱根鉄道駿豆線の終着駅
長距離の鉄道旅の主役が新幹線となった現在でも、東京駅を始発駅として最大14両の長編成で伊豆半島方面へ東海道線を走る「踊り子」は在来線特急の代表格と言える。
少し前まで国鉄時代の特急形電車185系がモーター音をうならせていた踊り子の車両は2021年3月のダイヤ改正以降、すべてE257系に置き換えられた。中央線「あずさ」「かいじ」や房総方面などで活躍した特急車両をリニューアルした車両だ。
修善寺駅は開業100年
東京駅で見ることができる踊り子の行き先は「伊豆急下田」と「修善寺」の2通り。その1つ、西武グループの伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅は2024年が開業100年の節目の年にあたる。
東京―修善寺間の踊り子は毎日2往復運行されている。下り列車の場合、東京駅9時発の1号と12時発の9号が途中の熱海まで、伊豆急下田行きの「伊東編成」9両と修善寺行きの「修善寺編成」5両を連結した14両編成で走る。土休日などは3往復が運転される。
トピックボードAD
有料会員限定記事
鉄道最前線の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら