投資初心者「漠然とした不安」解消のリスク管理術 「早くお金を増やしたい」という思いは失敗の元

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

投資のリスクとは「値動きの幅の大きさのこと」です。振れ幅が大きいことを「リスクが大きい」、小さいことを「リスクが小さい」としています。

(出所:『投資への不安や抵抗が面白いほど消える本: 投資詐欺被害、貯金ゼロ、無職、離婚ありの「お金超恐怖症」の貧乏ママだった私でも今は純資産1億に到達!』より)

※外部配信先では図表を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください

例えば10万円投資をした場合、1年後に5万円に減る可能性も、20万円に増える可能性もあります。このように、投資をした後の結果が予測できない場合で、特に振れ幅が大きくなりそうなものを「ハイリスクな投資」と呼んでいます。

「投資を始めたいけれども、リスクが怖い」と思ってしまう方も多いかと思います。

リスクが低く大きなリターンが期待できる金融商品があればとても魅力的ですが、残念ながらそのようなものは存在しません。そして、リスクがゼロのものは、投資の世界では存在しません。リスクを恐れていては、投資は永久に始められないのです。

リスク許容度を決めるだけで、大損する心配は消える

そこで、最初に自分の「リスク許容度」を決めておくだけで、ハードルがだいぶ下がります。

では具体的に、どのようにしてリスク許容度を見積もったらいいのか?

いきなりいわれても、よくわからない方も多いと思います。次の3ステップで考えていけば、だいぶ見当がつきやすくなるでしょう。

ステップ1)生活に支障をきたすことがない額

ステップ2)損をしても仕方がないと思える額

ステップ3)精神的にストレスがかからない額

とはいえ、損をしても許容できる金額は、個人差があると思います。1万円の方もいれば、100万円の方もいるように。

ですので、リスク許容度がわからない方は、はじめは小さな金額から、100円からスタートできる投資信託で十分です。そして選ぶ金融商品は、リターンはそこまで大きく見込めないものの、できるだけリスクが小さいものからスタートすることを強くお勧めします。

次ページ今さら聞きづらい「投資信託」とは?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT