50~60代に人気のYouTubeチャンネルはこれだ 世代別の人気YouTubeチャンネルをランキング

拡大
縮小
(写真:Jo Panuwat D/PIXTA)

スマートフォンのユーザーとして流行に敏感な若者が注目されがちですが、高年齢層もスマホを日常的に使用しています。どのようにスマホを利用しているのでしょうか。

メディアの利用ログを取得している「インテージシングルソースパネルi-SSP」のデータを、高年齢層を中心に分析し、その層におけるデジタルメディアの利用実態を探ってみました。

高年齢層が使っているアプリ、観ている動画

次の図は高年齢層(50~69歳)がスマートフォンでどのようなアプリを使っているのかを集計したものです。トップには検索ブラウザのGoogle Chrome、次点でコミュニケーションツールのLINE、3位には動画サービスYouTubeが入っています。

実は、他年代で同様に利用時間のランキングを出すと上位のコンテンツは上記とほぼ同じとなり、検索ブラウザ・動画サービス・コミュニケーションツール・SNSといったカテゴリーが上位に入ってきます。年齢が異なったとしてもスマートフォンで使われているアプリには大きな差がないことがわかりました。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT