スズキ新型「スイフト」で選ぶべきグレードは? ハイブリッド車とガソリン車、MT設定もあり!

✎ 1〜 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 43 ✎ 44
拡大
縮小
2023年12月13日にCVT車、2024年1月17日に5MT車が発売されたスズキの新型スイフト
2023年12月13日にCVT車、2024年1月17日に5MT車が発売されたスズキの新型スイフト(写真:スズキ)

2023年末に新型へフルモデルチェンジを果たした、スズキのコンパクトカーである「スイフト」。プラットフォームこそ従来型からのキャリーオーバーとなるが、エンジンやCVTなどは一新され、先進安全装備も最新のものにアップデートされているなど、着実に進化している。

デザインもワイドさを感じさせるスタイリッシュなものとなっているが、ボディサイズは5ナンバーサイズをキープしており、駐車場や道路事情などで5ナンバーサイズ以内に収めなければならないユーザーなどにとっては引き続きありがたい存在となっている。

そんな新型スイフトであるが、もし購入を検討するのであれば、どのグレードがオススメなのだろうか?

【写真】スズキの大人気コンパクトカー新型「スイフト」で選ぶべきグレードは?新型スイフトの内外装をチェックする(40枚以上)

ハイブリッド車か、ガソリンエンジン車か?

新型スイフトに搭載されている新開発のZ12E型エンジン
新型スイフトに搭載されている新開発のZ12E型エンジン(写真:スズキ)

新型スイフトのエンジンは1種類だが、マイルドハイブリッドと非ハイブリッドが混在している。

新型スイフトのエンジンは、それまで使用されてきた直列4気筒エンジンから、新開発の直列3気筒エンジンへと一新された。排気量は先代と同じく1.2Lのままで、2.3kW/60N・mのモーターが備わるマイルドハイブリッド仕様と、モーターの備わらない純ガソリンエンジンの2種類が用意される。

先代にラインナップされていた1Lターボやストロングハイブリッドモデルは現在のところ用意されておらず、上級グレードの「HYBRID MZ」と、エントリーグレードの「HYBRID MX」、そして純ガソリンエンジンの「XG」というシンプルな3グレード体制となった。

次ページ気になるグレードによる価格差は?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT