近鉄の橿原神宮前、ほかの駅にはない「レア風景」 標準軌の橿原線、狭軌の南大阪・吉野線の合流点

拡大
縮小

駅名が示すように、中央口からまっすぐ続く道の先に橿原神宮が位置する。初代天皇の神武天皇が畝傍山の東南に位置する橿原宮で即位したという『日本書紀』の記述に基づき、1890年に創建された。外拝殿には近鉄が奉納した大絵馬が飾られている。

畝傍山の北東には神武天皇陵。正式には「畝傍山東北陵(うねびやまのうしとらのすみのみささぎ)」という。3月27日には天皇皇后両陛下の長女愛子さまが学習院大学を卒業したことを報告するために参拝された。

近鉄 橿原神宮前駅長と副駅長
橿原神宮前駅の平田洋介駅長と古川繁孝副駅長(記者撮影)

橿原神宮前駅の平田洋介駅長は1983年の入社。生駒、近鉄奈良の駅長などを経て2023年11月に橿原神宮前駅の駅長に着任した。橿原線沿線の出身で「小学生のころも両親と一緒に橿原神宮に初詣に来ていたのでこの駅には親しみがある」という。「けっこう学生さんの利用が多く、橿原線と南大阪線・吉野線の乗換駅としても重要な駅」と位置づける。

1987年入社の古川繁孝副駅長は「朝夕は乗り換えでザワザワするが、以前に勤務した鶴橋や大阪難波と比べるとゆったりとしていて落ち着いた印象がある。皇族の方に来ていただける数少ない駅に勤務するのは貴重な経験」と話す。

標準軌と狭軌が「対面」

東に橿原線、西に南大阪線・吉野線のホームがある。橿原線のホームは2面4線。いちばん東側ののりばは狭軌で、普段は乗降に使われていないが、貸し切りツアーなどの際に吉野方面の臨時列車を入線させて橿原線と対面乗り換えできるようになっている。一般的には「0番線」という呼称があるようだが「社内では8番線と呼んでいる」(平田駅長)という。8番線と橿原線の1番線、2番線と3番線がそれぞれ島式ホームを共有している。

西側のカーブを描いた2面4線のホームは南大阪線・吉野線。4番線から7番線まである。橿原線ののりばと結ぶ連絡通路は広く、両側にはドラッグストアや、たこ焼き、柿の葉寿司の店舗、和食店、立ち飲みができる酒屋などが並んでいて、一見するとアーケード商店街の一角のような雰囲気がある。

橿原神宮前駅 狭軌車両と標準軌ビスタカーの並び
狭軌の8番線の一般用車両(左)と標準軌の1番線の特急「ビスタカー」(記者撮影)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
【田内学×白川尚史】借金は悪いもの?金融の本質を突く教育とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT