「なぜ人類は絶滅しない?」哲学者が出した"答え" 「進化したサピエンス」がなぜ生きづらいのか?
その理由はこうです。
僕らの脳と身体、精神は現代社会という「環境」に適した形ではデザインされていないから──。
脳・身体・精神と環境のミスマッチ
僕らの脳と身体と精神は、現代のこのような社会生活を想定して作られていない。
精神科医アンデシュ・ハンセンのベストセラー『スマホ脳』に次のような思考実験があります。
10万年前サバンナに生きていた2人の女性を登場させます。カーリンとマリアの2人。カーリンは高カロリーの甘い果実が実る木の前へやってくると、1個だけ食べて満足する。次の日また食べようとその木の前へやってくるが、他の誰かが全部食べてしまっていた。
一方、マリアは甘味を認識する遺伝子に突然変異が起き、甘い果実を食べると脳内でドーパミンが大量に分泌される。ドーパミンの効果によって、マリアは目の前の木の実を全部食べたいという強い欲求を持つことになる。それゆえ彼女はその甘い実を食べられるだけ食べてからその場を去る。翌日、また食べたくなって木の下へやってきたが、カーリンの時と同様にもう木の実は残ってはいなかった。
(アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』29‐30頁)
そして、ハンセンは今度はカーリンとマリアの2人を現代社会に登場させる。
カーリンはマクドナルドでハンバーガー1個を食べ、それで満足し、店を出ていく。それに対し、マリアはハンバーガーだけでなく、サイドメニューも飲み物もデザートも全て注文し、それを平らげてからようやく店を後にする。
次の日も、ドーパミンに導かれて、同じ店にやってきたマリアは、前日と同じように大量の食料を摂取することになる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら