5年で12カ国語マスター、超効率的な外国語習得法 「先に文法を覚えてから実践に入る」は遠回り

拡大
縮小

もちろん文法を学ぶことも大切です。文法に沿って話したり書いたりできるようになるでしょう。もし、学習中の言語による大量のインプットがある状況、それこそ留学のような状態に身を置けるのであれば、意識的に文法を「学習」せずとも、自然と、ほぼ正しい文法に沿って話したり書いたりできるようになるでしょう。

しかし、日本に暮らしながら独学で外国語を習得するとなると、そうはいきません。

どこかの段階で文法をきちんと「学習」することが、その言語を効率的に習得する手助けになります。そこで鍵となるのが、「どの段階で文法を学習するのか?」なのです。

実践から入り、ルールは後から覚える

言葉は、いってみれば生き物のようなものです。そこにはマシンのような100%のルールは存在しません。基本的なルールはあるものの、イレギュラーな部分も多々あります。私自身は、そういう性質のものを習得する際に、「先にルール(文法)を覚えてから、実践に入る」という手順を踏むのは、実は遠回りになるのではないかと思うのです。

そのため、ひとまず「どういうルールのもとで、こうなっているのか」ということはさて置き、どんどんフレーズを覚えていきます。ある程度、フレーズが蓄積されていくと、自然と「パターン」のようなものが見えてきます。そうなってから文法に着手したほうが効率的に習得できます。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT