株価、金、ビットコインが驚くほど高騰する事情 世界の金融資産が史上最高値の更新を続けるなぜ

拡大
縮小

今後は「インフレ」との長い戦いになる?

例えば、企業は資産や生産性に合った株式を発行しないと、株価は大きく下落してしまうことになる。金は、周知のようにその絶対量が決まっている。ビットコインも発掘作業によって供給量が制限される。しかも2100万枚という最終的な絶対量も決まっている。

事実上無制限に発行できる法定通貨に比べると、まだ株式や金、ビットコインのほうが安心できる、ということだ。法定通貨に対する不安心理は今後も「インフレ」「通貨安」という形で表面化するはずだ。物価上昇は通貨の価値を目減りさせる。日本銀行が、この3月19日に17年ぶりの金利上昇へと政策転換したが、今後はきちんと金利を上げていかないと円安が進んでしまうことになる。円安が進めば、インフレに拍車がかかる。

いずれにしても、株式の高騰と金やビットコインの高騰には、深いかかわりがある。政府が発行する紙幣や現金と同じ預金よりも、インフレによって目減りしにくい資産に財産を託したほうがいい、と考える投資家が増え続けていく可能性が高い。大規模な戦争などが起こって、政府に対する信頼が回復しない限りは、このままこの傾向が続く可能性が高い。

トランプ大統領の再選やロシア・ウクライナ戦争の終結といった程度のイベントでは、法定通貨に対する信頼度が大きく回復する可能性は低いのかもしれない。タンス預金や普通預金だけで資産防衛する時代ではないということだ。

岩崎 博充 経済ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いわさき ひろみつ / Hiromitsu Iwasaki

雑誌編集者等を経て1982年に独立し、経済、金融などのジャンルに特化したフリーのライター集団「ライトルーム」を設立。雑誌、新聞、単行本などで執筆活動を行うほか、テレビ、ラジオ等のコメンテーターとしても活動している。『老後破綻 改訂版』(廣済堂出版)、『日本人が知らなかったリスクマネー入門』(翔泳社)、『「老後」プアから身をかわす 50歳でも間に合う女の老後サバイバルマネープラン! 』(主婦の友インフォス情報社)など著書多数。
 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT