都会のローカル線「南武線の支線」に新駅の狙い 小田栄駅、設置費用は川崎市とJR東日本が折半

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一方で列車の本数が少ないこと、尻手止まりであることは不便だと思った。ただし川崎市は次の一手も考えている。川崎アプローチ線(仮称)と東海道貨物線の貨客併用化がそれで、国土交通省の計画にも含まれている。

前者は川崎駅から川崎新町駅までの短絡線を敷き、八丁畷駅の近隣に新駅を設けるというものだ。この区間には1970年代まで東海道貨物線が存在しており、一度廃止したルートを復活させることになる。

とはいえ廃線跡を訪ねると、橋脚が残っていたり、駐輪場に転用したりした箇所もあるが、集合住宅が建っている場所もあり、地上に通すのは難しいという印象を持った。

川崎 東海道貨物線の廃線跡
川崎―川崎新町間の東海道貨物線の廃線跡(筆者撮影)
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事