紙の社史は古い?「電子社史」の最前線 こんなところにも電子化の波

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

電子媒体の特性を活かして、社史本編の電子版に加え、動画を収録したものもあります。

『東京モノレール50年史』に付けられたDVDには、「羽田新線の建設」や「羽田新線 線路切替工事」など過去の映像4点と、音楽「モノレールの歌」「モノレール行進曲」「恋のジェット航路」が収められていました。

『福島民報百年史』のDVDの映像には、新聞社としての震災・復興の取り組みを記録した「ふくしまは負けない 明日へ」、新聞や新聞社の仕事をわかりやすく説明した「伝次郎の全部知ろう福島民報」、創刊110周年に作成した福島民放の歴史を紹介する「伝えます ふくしま」、昭和30年代の「民報ニュース」を収録しています。

『三洋電機社史』に付けられたDVD「三洋電機アーカイブス」のコンテンツも多彩です。これまでの歴史を約30分間の動画で紹介している「ヒストリームービー」、ラグビーやバドミントンなど企業スポーツ活動の映像および選手名鑑などの「スポーツ史」、SANYO MUSEUMにあった展示品や写真・映像をデジタルで再現した「e-SANYO MUSEUM」などです。

『日活100年史』のDVDには、「映像篇」として、創立100周年記念事業として行われた俳優・女優・監督らの手形モニュメントの除幕式など式典の様子、映画のムービングロゴ集などが収録されています。「資料編」には各種のデータや過去の年史に加え、近年になって発見された1928年から6年間の「太秦撮影所作品スチール集」などが収録されていました。

映像に特化した社史も

映像に特化したものとしては、たとえば『東京鐵骨橋梁百年史』に付けられたDVDがあります。同社の歴史をまとめた映像に加えて、100周年記念の式典で行われた、サンドアートパフォーマンスグループ「SILT」の映像が収められていました。

音楽CDもあります。八鹿酒造の『八鹿物語』に付けられているCDの曲は、「八鹿の歌」とカラオケ、八鹿酒造祝い唄、大分のテレビ局に番組を提供している天気予報のジングルなどです。

以上のように、電子媒体の内容には、各社がさまざまな工夫を凝らしています。大量のデータを扱える、映像・音楽なども収められる、映像でわかりやすく会社の歴史を紹介できる、などのメリットに加え、製作のコストが安いのも利点です。

次ページ電子媒体の問題点とは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事