ユーロ・リスク 白井さゆり著

拡大
縮小
ユーロ・リスク 白井さゆり著

「欧州財政危機」が共通通貨ユーロを翻弄している。高リスク国を中心に発信されがちな暗いニュースと、低リスク国を中心に発信される明るいニュースが交互に飛び交い、そのたびにユーロ相場は大きく揺れている。

ユーロを採用する17カ国は、各国の債務返済能力と純対外債務規模で3グループに分けられる。ギリシャ、アイルランド、ポルトガル、スペインの高リスク4カ国、ドイツ、フランス、オーストリア、オランダ、フィンランド、ルクセンブルクなどの低リスク8カ国、それに中リスクのその他5カ国だ。

では、どの国の破綻リスクが高いか。揺れるユーロ圏17カ国の現状と展望をコンパクトに解説している。

日経プレミアシリーズ 935円

  

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT