水族館の入館者を3倍にした戦略の「急所」とは? 「強み」をゼロから作り上げたクラゲ水族館
閉館目前という大ピンチに舞い降りた一筋の光が「クラゲ」でした。
1997年、入館者数が史上最低を記録する中、サンゴの水槽で偶然クラゲの赤ちゃんが誕生します。このクラゲの赤ちゃんに子どもが飛びつき、大人気となったのです。
今でこそ、このクラゲ水族館が人気になったこともあり、多くの水族館がクラゲの展示コーナーを設けています。しかし当時はクラゲの展示というのは希少だったようです。そして、クラゲの人気に目を付け、クラゲの展示を増やしました。すると、入館者が増えるのです。
と、約10年で入館者数が2倍になりました。「クラゲの展示種数を増やすと、入館者が増える」という戦略の「急所」を発見したのです。
「あの水族館に行きたい」を作った戦略の「急所」
ここでいう戦略の「急所」とは、お客様の「あなたから買いたい」が一気に高まる点であり、お客様の「あなたから買いたいボタン」です。「クラゲ」がお客様の「買いたい」、すなわち「あの水族館に行きたい」を作ったわけです。
そしてついに2012年、クラゲの展示種類数がギネス記録として認定され、自他共に認める「世界一のクラゲ水族館」となります。
何もないところから、「クラゲ」という「強み」(=「あなたから買いたい」)を作り、15年間でギネス記録すなわち「世界一」として認定されました。ギネス記録を取得した2012年に入館者数が27万人と、15年で入館者数が3倍になり、今では山形県屈指の人気スポットとなりました。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら